私がクラフトビール好きになったきっかけとして、アメリカのコロラド州へ語学留学に行き、たくさんの魅力的なビールに出会ったことです。
そんな私が、ビール好きに是非ともおススメしたいのがフォートコリンズ(Fort Collins)という街です。ロッキー山脈の麓にあり、水がきれいで、有名なブリュアリーが多い場所として知られています。
州都のデンバーから車で北へ約1時間の場所にあります。公共交通機関だとかなり不便な印象です。
フォートコリンズの街はディズニーランドのメインストリートのモデルといわれており、かなりオシャレだそうです。(私はビールを飲みに来ただけなので、メインストリートへは行っておりません。笑)
ブリュワリーについてですが市内に20以上あるため、本当にビール好きな人なら2~3日宿泊して全部巡ってみるのもいいかもしれません。ここでは、地元のアメリカ人に聞いて実際に体験した厳選のブリュワリーを2つ紹介いたします。
目次
New Belgium Brewing Company
1991年に創業したアメリカで最初のベルギースタイル専門のブリュワリーです。
2019年11月にキリンが買収すると報道されたので聞いたことがある人もいるかと思いますが、全米で3番目に大きいブリュワリーです。
私は1月の土曜のお昼時に行きましたがかなり混んでいました。
外は若干寒いのですが、日差しが強いのでお昼だと寒さはあまり気にならないと思います。
フォートコリンズのお店では、外の芝生に座って飲むのがおススメです。晴れている日に行くとめちゃくちゃ気持ちいいので是非!ピクニック気分を楽しめるので、お酒を飲まない友達も楽しんでいました。
(犬連れで来ている人も多いので糞とか注意です。笑)

芝生にビールを置くのもなんかいいですね。

グラスに記載してあるFat Tireがこのお店で一番有名なビールの名前です。
あまり聞いたことないけど、Black IPAだそうです。

ここのビールはネットで購入可能ですので是非とも試してみてください。
(ただ正直、アメリカで下記の缶を飲んだときはとても美味しかったのですが、輸入するとどうしても味が落ちる印象を受けました、、、、)
Odell Brewing Co.
続いて紹介するのがOdell Brewingです。New Belgiumから徒歩で行ける距離にあるので、セットで行くことをおススメします。
1989年創業であり、クラフトビールで有名なフォートコリンズの中で最も古い歴史があるようです。
また、Wikipediaによると全米で23番目に大きいクラフトビール会社だそうです。
外観がオシャレなので、こちらも天気が良い日だと外で飲んでいる人が多いです。

こちらの葉っぱのマークで有名です。
Odell leafと呼んでいましたが、何の葉っぱなのでしょうか。
ここから派生してLoose Leafというビールも出しております。

自転車置き場まで、葉っぱがいます。

アメリカではフライト(Flight)という注文の仕方で、好きなビールを組み合わせて飲み比べができるお店が多いのですが、Odellの場合は自分で選ぶスタイルではなく、「○○ Flight」というメニューになっておりました。私は、IPAが好きなのでIPA Flightを注文しました。

やはり外で飲むビールは最高でした。
New BelgiumもOdellもお店も外にフードトラックがあり、そこで軽食を買うスタイルになっていました。
最後に…
夜に歩いていたらこんな看板を目にしました。
酔っぱらって騒ぐ人が多いのでしょう。笑

ビールの街フォートコリンズについてもっと知りたい人は、英文ですがこんな本もございますので是非。