コロラドといえば、温泉リゾート!!何百もの温泉スポットがあると言われております。
日本の温泉とは異なり、水着を着用する、プールのようなものですが、大自然を満喫しながら浸かる温泉は最高です。そんなコロラドで最も有名なのが、グレンウッドスプリングス(Glenwood Springs)です。この記事では、Glenwood Springsのおススメ温泉および周辺の観光スポットを紹介したいと思います。
目次
アクセス
コロラド州の州都デンバーからバスや電車で行けます。
電車は山道を6時間くらいかけてゆっくり行くそうで、山道を時間をかけてゆっくり行きたい人は是非ともおススメです。私は3回程行きましたが、すべて車で行きました。車ならデンバーから約2時間半程度で辿りつきます。

Colorado州の名前の由来となった、Color Redの山々が美しくそびえ立ちます。

街の雰囲気
街並みはとても静かでオシャレ。歩いているだけで落ち着く雰囲気です。


おススメ温泉スポット
ここが一番有名なHot Springです。
スライダーとか、ジャンプ台とかあって、いかにも温水プールって感じで日本の温泉とは雰囲気が異なります。
お酒もなかったので、どちらかというと家族で楽しむコンセプトです。

写真を見ていただくとわかるように、浮き輪をもってきて浮いたり、ビーチサイドで寝転がったりと、日本の温水プールのような楽しみ方ができます。公式ホームページによると、「世界で最も大きい温泉プール」だそうです。
大人におススメしたいHot Springはこちらです。
Glenwood Hot Springsよりも落ち着いた雰囲気で、お酒を飲みつつ、壮大な山を見ながら温泉を楽しめます。

温度が異なる小さい温泉が16個あり、自分好みの温度を見つけることができます。公式ホームページによると温度は37℃-42℃の範囲だそうです。
5歳未満の子供は入れないので、大人な雰囲気です。(家族用の大きなプールは別にありますが)
やはりカップルで来ている人が多かった印象です。

その他 おススメアクティビティ
写真は撮り損ねましたが、温泉だけでなく、洞窟サウナが有名です。
ここで一汗流してから夜ビールがいいですね!
日本のような一部屋ではなく、完全に洞窟なので、思ったより広いです。お水をお忘れなく。
コロラド州のホテルで最も有名なものの一つがこちらのホテル。
第26代大統領セオドア・ルーズベルトが愛用していたそうで、彼のニックネームテディから名づけられたテディベアが生まれた場所だそうです。経緯としては、1901年にルーズベルトがハンティングに行ったが何も獲れなかった日があり、ホテルコロラドのメイドさんが熊のぬいぐるみをプレゼントしたそうです。彼の娘がこのぬいぐるみを「テディ」と呼んだことで、後にテディベアとして有名になったそうな。


泊まらなくてもロビーに入れますので行ってみてください。
Hotel ColoradoのHPはこちら
Glenwoodに来たら是非行くべき場所がここです!
山の上にある湖がめちゃくちゃ綺麗な場所になります。

ただ、10マイル(16km)程、デンバー側に戻るので、Glenwoodから車で行かなくてはなりません。
自分が行ったときは無料で行けましたが、入るのに一人12ドルかかるようです。オンラインで予約できるようですが、詳しくはこちらを参照ください。
また、自分たちはあまり調べずに行ったので、朝食前かつ登山準備をしておりませんでしたが、なかなか険しい道(1マイル程度ですが)なので、朝ごはんをしっかり食べて給水の準備をしっかりしてから行くことを強くお勧めします。


一時間近く登った後に見る絶景は何とも言えませんので是非行ってみてください!!
番外編:おススメBrewery
ビールに興味がない人はスルーしてください。笑
いくつかBreweryがありますが、中でも良かったのがCasey Brewingです。
原料の99%以上はコロラド産を使用しているそうです。
数々の賞を受賞しており、Google mapでの評価が☆4.8とめちゃくちゃ高いです。
IPA, Double IPA, Stoutを飲みましたがどれもめちゃくちゃ美味しかったです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
コロラド州ではアメリカの中でも温泉が有名ですが、中でも最も有名なGlenwood Springsについて紹介させていただきました。デンバー市街から少し遠いですが、日本にはない絶景を見ながらのドライブはなかなか楽しいので是非とも行ってみてください。